2023.12.7 ライブラリー
12月の新着図書のお知らせです!
みなさま、こんにちは。
さて、今月は3階ライブラリーに新着図書が11冊入りました!
ライブラリースタッフが7冊ピックアップしてご紹介します。※( )内は資料請求記号
新着図書詳細は右記リンクよりご覧いただけます。12月新着図書リスト
■世界の民芸玩具 (2505/SEK)
姫路にある日本玩具博物館が所蔵する20世紀の「世界の民芸玩具コレクション」の中から
56種を紹介。
写真が大きく、個性的な玩具/おもちゃたちのシンプルな力強さがストレートに伝わって
きます。
鬼のお面やわら細工などは、日本の物かと錯覚するほど雰囲気の似たものがあって驚きます。
どのような環境で玩具が作り続けてこられたのかという解説文が丁寧で、それぞれの国の歴
史や文化も同時に知ることができて楽しめます。
■Donald Judd Spaces : Judd Foundation New York & Texas(3425/JUD)
ドナルド・ジャッドの生活空間、展示スペース、作業スペースを前例のない豊富なアーカ
イブ写真で紹介します。
ジャッドが使っていた道具、自らデザインした家具、蔵書、ちいさなコレクションなど、
パーソナルなスペースについての美しい写真がボリュームたっぷりです。
住まいとアトリエなどの建物の内部、建物の外観、風景、建物がある土地についての詳しい
解説やジャッドによるエッセイからは、ジャッドが作品を配置する空間をとても大切にして
いたことが伝わってきます。
■Time in air, time in paper(3004/MOR)
フランス・アンジェ在住のアーティスト、森田幸子さんの作品集です。
彼女の作品は、モノクロ写真に見えながら水彩画のような雰囲気があります。
それは、彼女が考案した独自のプリント手法で、イタリア製の水彩画の紙に感光剤を塗布し、
自然光で撮った写真をアンティークの引き伸ばし機で焼き付けた後、水と絵筆で影を描く
ように感光剤を細心に取り除くことで、一見すると精密なドローイングや版画のようにも
見えます。
一瞬を捉えた写真的側面と、線や影を定義しながら時間を経て完成させる絵画的側面の
二つの表情が共存していて、現実と過ぎ去る時間に思いを巡らせることができます。
■ルイス・バラガンの家 : 世界の名作住宅をたずねる(2805/BAR)
メキシコの建築家、都市計画家であるルイス・バラガンの、世界遺産にもなった、自邸の
写真集。
独学で建築を学び、旅をしながら広げた知識が、ピンクの壁などの、型にはまらない
デザインを生み出し、世界中の建築家、愛好家が訪れる聖地となっています。
「私の家は私の心の避難場所でした。」「静謐な家をつくることが建築家の義務なのです。」
ルイス・バラガンの言葉に案内されるようにページをめくれば、美しい空間と出会えるはず
です。
■展示の美学(3405/TEN)
さまざまな博物館・美術館の「展示風景そのもの」を見て、愛でることのできる本です。
それぞれの展示空間には「追憶と幻想」「天国への鍵」「ラグジュアリーの微笑」、
「知の森」「色彩の祭典」などといった魅力的なタイトルがつけられています。
美術愛好家、博物館訪問が趣味の方、学芸員を目指す学生たちなどにおすすめの一冊です。
■日本全国タイル遊覧 (2412/NIH)
日本のまちには、タイルがあふれている。
タイルマニアの著者が、北海道から沖縄までタイル探しの旅に出かけ、多角的な写真と
ともに面白くも珍しいタイルを紹介してくれています。
タイルが施されているだけで、その空間が懐かしく感じたり、可愛らしかったり、上質に
見えたり。
日本のタイルの魅力に気づかされる一冊です。
■この星の光の地図を写す: Capturing the map of light on this planet (3006/ISH)
写真家・石川直樹、1977年東京生まれ。この星、地球のあらゆる場所を旅し、写真に収める。
本書は、インド・カルカッタからはじまる20年の旅の中で、石川直樹が光をあてた写真集
です。
タイムパフォーマンスが優先される現代、石川直樹の眼差しを通じて、「今ここを意識しつつ、
ここではない場所や自分と異なる人々について、少しのあいだ思いをめぐらせてみる」のは
いかがでしょうか。
今月の新着図書コーナーにはクリスマスツリーとともに、見るだけでもワクワク楽しくなる
ようなクリスマス関連本もございます。
ぜひ、お手に取ってお楽しみください。
神戸ファッション美術館3階のライブラリーには、ファッション、デザイン、建築、
映画、アートなどの書籍が多数ございます。
ぜひ、ライブラリーでごゆっくりお過ごしください!
また、当館1階展示室では、日本の切り絵 7人のミューズを開催中!
みなさまのご来館をお待ちしております!